東京都内でおすすめの総合格闘技ジム9選

格闘技人気が再び高まる中、「自分も総合格闘技(MMA)を始めてみたい!」という方が急増しています。

打撃・寝技・組み技など、あらゆる格闘技の要素を融合した総合格闘技は、運動不足の解消やダイエットはもちろん、自己防衛やプロを目指すステップとしても注目されています。

今回は、そんな総合格闘技を本格的に学べる【東京都内のおすすめジム9選】を厳選してご紹介!

初心者でも安心して通えるジムから、現役プロ選手が指導する本格派まで、目的に合わせて選べるラインナップをお届けします。

FIGHTER’S FLOW

FIGHTER’S FLOW」は、Bellator・RIZIN・DEEPなど、さまざまな団体で選手のセコンドとして活躍している”上田貴央“が代表を務めるジムです。

MMAクラスはもちろん、レスリングやボクシングなど、豊富なクラスがご用意されており、初心者でも安心して通うことができます。

多数のプロ選手も在籍しているので、本気でプロを目指したい方にもピッタリのジムです。

スケジュール

ジムの詳細

 ジム名FIGHTER’S FLOW MMA
 住所東京都新宿区高田馬場2丁目14−27 村山ビル 4階
 営業時間24時間
 料金【一般会員】
通い放題 月額¥15,000+税

【土日会員】
土・日のみ通い放題 月額¥10,000+税

【女性会員】
通い放題 月額¥12,000+税

【中高生】
通い放題 月額¥9,500+税

【キッズ会員】
月4回 月額¥5,500+税
※翌月繰越しはございません
通い放題 月額¥8,800+税
 アクセス高田馬場駅より徒歩5分
 公式リンク公式ホームページ
Instagram

和術慧舟會HEARTS

和術慧舟會HEARTS」は、総合格闘家の大沢ケンジが代表を務める総合格闘技ジムです。

現役のプロ格闘家が多く在籍し、MMA・キックボクシング・柔術・グラップリングなど、さまざまな格闘技をプロが直接指導します。

入会すると、中級者向けの和術慧舟會HEARTS(新宿)だけでなく、初心者向けのHEARTS KIX(新宿)・HEARTS KIX(駒沢)を全て利用可能となります。(詳細はこちら

プロ志望の方はもちろん、初心者の方にもおすすめのジムです。

スケジュール

ジムの詳細

 ジム名和術慧舟會HEARTS
 住所東京都渋谷区代々木2丁目20−12 呉羽・小野木ビル 1階A号
 営業時間月曜日:15時00分~22時30分
火曜日:15時00分~22時30分
水曜日:15時00分~22時30分
木曜日:15時00分~22時30分
金曜日:15時00分~22時30分
土曜日:14時00分~19時00分
日曜日:14時00分~19時00分
 料金一般:13,200円/月
男子学生:11,000円/月
女性:10,450円/月
キッズ:週二会員 9,900円/月
   :週一会員 7,700円/月
※駒沢のみの利用になります
※週一会員は曜日固定となります。
 アクセス新宿駅より徒歩6分
 公式リンク公式ホームページ
Instagram

パラエストラ八王子

パラエストラ八王子」は、京王八王子駅より徒歩5分の場所にある総合格闘技ジムです。

総合格闘技(MMA)・ブラジリアン柔術・キックボクシングを3本柱として、それぞれに精通した講師陣が丁寧に指導。

フィットネス目的の方や未経験の方でも安心して通うことができるよう、「基本から丁寧にをモットー」に指導が行われています。

また、パラエストラ八王子の会員様は、姉妹校のdois国分寺もご利用いただけます。

曜日ごとのクラス内容は八王子と国分寺で被らないようスケジューリングされています。両方のジムを活用すると、毎日同じ競技の練習も可能です。

スケジュール

ジムの詳細

 ジム名パラエストラ八王子
 住所東京都八王子市明神町1-25-10 伊橋ビル1F
 営業時間月曜日:18時00分~22時30分
火曜日:18時00分~22時30分
水曜日:18時00分~22時30分
木曜日:18時00分~22時30分
金曜日:18時00分~22時30分
土曜日:13時00分~17時00分
日曜日:13時00分~15時00分
 料金【月会費 (税込)】
一般(通い放題):13,200円
月5回:11,000円
女性・学生(通い放題):11,000円
ビジター1回:4,400円
 アクセス京王八王子駅より徒歩5分
 公式リンク公式ホームページ
Instagram

ロータス世田谷

ロータス世田谷」は、千歳烏山駅より徒歩8分の場所にある柔術・MMAジムです。

柔術コース・キックコース・マスターコース(柔術•キック)の3つのコースがご用意されており、柔術コースでは、平日の21:30〜22:00までMMAを習うことができます。

柔術・キックボクシング・グラップリング・MMAを満遍なく学ぶことができるので、プロ志望の方はもちろん、未経験の方にもおすすめです。

スケジュール

キックコース
柔術コース

ジムの詳細

 ジム名ロータス世田谷
 住所東京都世田谷区南烏山4丁目28−13-2F
 営業時間10:00〜22:00
 料金【柔術コース】
入会金:15,000円
一般:10,000円
女性:8,000円
高校生以下:8,000円

【キックコース】
入会金:15,000円
一般:10,000円
女性:8,000円
高校生以下:8,000円

【マスターコース】
入会金:15,000円
マスター 男性(柔術•キック):14,000円
マスター 女性(柔術•キック):12,000円
 アクセス千歳烏山駅より徒歩8分
 公式リンク公式ホームページ
Instagram

BRAVE GYM 世⽥⾕

BRAVE GYM 世⽥⾕」は、世田谷区千歳船橋駅より徒歩2分の場所にあるMMA・パーソナルトレーニングジムです。

各クラス常時二名以上のスタッフで指導しているため、未経験の方でも安心してかようことができます。

女性に人気のフィットネスクラスやキッズクラスも多数ご用意されていますので、幅広い層の方におすすめのジムとなっています。

BRAVE GYM 世⽥⾕」は木曜日が定休日となります。

スケジュール

ジムの詳細

 ジム名BRAVE GYM 世⽥⾕
 住所東京都世田谷区経堂4-6-3 経堂パレス201
 営業時間月曜日:10時00分~11時00分, 17時00分~22時00分
火曜日:6時00分~22時00分
水曜日:10時00分~11時00分, 17時00分~22時00分
木曜日:10時00分~11時00分, 17時00分~22時00分
金曜日:10時00分~11時00分, 17時00分~22時00分
土曜日:10時00分~0時00分
日曜日:10時00分~0時00分
 料金【入会金】
16,500円

【月会費】
男性 13,200円
女性 11,000円
学生 11,000円 ※中学・高校
※プラス1100円/月で全支部通えます。
 アクセス千歳船橋駅より徒歩2分
 公式リンク公式ホームページ
Instagram

マスタージャパン

マスタージャパン」は、JR水道橋西口より徒歩30秒の場所にある総合格闘技ジムです。

MMAクラスはもちろん、キックボクシングやブラジリアン柔術、グラップリングなどのクラスも豊富にご用意されていますので、MMAに必要な打・倒・極を満遍なく学ぶことができます。

午前中の時間帯もジムがオープンしているので、主婦の方にもおすすめのジムとなっています。

スケジュール

ジムの詳細

 ジム名マスタージャパン
 住所東京都千代田区三崎町3-6-13山京中央ビル 4F
 営業時間月曜日:11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
火曜日:11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
水曜日:11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
木曜日:11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
金曜日:11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
土曜日:15時00分~22時00分
日曜日:14時00分~16時00分
 料金一般会員:12,000円(税込13,200円)
女性会員:9,000円(税込9,900円)
学生会員(24歳以下):9,000円(税込9,900円)
 アクセスJR水道橋駅西口より徒歩30秒
 公式リンク公式ホームページ
Instagram

TRIBE TOKYO MMA

TRIBE TOKYO MMA」は、練馬駅より徒歩約4分。初心者から上級者まで、幅広いレベルに合わせたトレーニングができるMMAジムです。

フィットネスやダイエット、基礎体力作り・運動不足解消・ストレス解消など、それぞれの目的や体力に合わせたプログラムを作成。

多くのプロ選手が在籍しており、RIZINやONEなど、さまざまな格闘技団体で活躍しています。

W会員になると、ブラジリアン柔術メインのTRIBE TOKYO MMA North(中村橋ジム)にも通い放題になります。

スケジュール

ジムの詳細

 ジム名TRIBE TOKYO MMA
 住所東京都練馬区練馬1-22-10 エレガンス練馬B1
 営業時間月曜日:9時00分~22時00分
火曜日:9時00分~22時00分
水曜日:9時00分~22時00分
木曜日:9時00分~22時00分
金曜日:9時00分~22時00分
土曜日:10時45分~18時00分
日曜日:12時00分~18時00分
 料金【本部会員】
一般男性:12,100円
女性・高校生:9,900円
キッズ(中学生以下・5歳以上):5,500円
本部の全てのクラスに参加可能です。
(上級クラスは、インストラクターの参加許可が必要)

【North会員】
一般男性:12,100円
女性・高校生:9,900円
キッズ(中学生以下・5歳以上):5,500円
 アクセス練馬駅より徒歩4分
 公式リンク公式ホームページ

ALMA FIGHT GYM PUGNUS

ALMA FIGHT GYM PUGNUS」は、神田と秋葉原にある、元プロ格闘家の石渡伸太郎が直接指導するMMAジムです。

MMAやキックボクシング、ブラジリアン柔術などを通して「運動不足解消」「ダイエット」「試合に挑戦」などの目標達成をサポート。

入会すると、秋葉原店神田店の2店舗に通い放題になります。

神田店は未経験の方や運動不足解消など、比較的強度の低いクラスになっており、秋葉原店は格闘技経験者や試合に出てみたい。プロを目指したい方におすすめです。

入会金や月謝無料キャンペーンも実施されていますので、この機会にぜひご入会してみてはいかがでしょうか♪

スケジュール

神田店
秋葉原店

ジムの詳細

 ジム名ALMA FIGHT GYM PUGNUS
 住所【神田店】
東京都千代田区内神田三丁目20-7 神田ビル地下2F

【秋葉原店】
東京都千代田区神田東松下町46‐3 千代田三義ビル地下1階
 営業時間スケジュールをご確認ください
 料金【レギュラー会員(男性)】
月会費(税込):¥15,600
4回利用 / 月:¥9,800
8回利用 / 月:¥12,000

【レギュラー会員(女性)】
月会費(税込):¥12,000
4回利用 / 月:¥7,800
8回利用 / 月:¥9,800

【法人会員】
月額(税込)5名~:¥70,000
※5名以上の場合はご相談ください。
 アクセス【神田店】
神田駅直結

【秋葉原店】
秋葉原駅より徒歩5分
岩本町駅より徒歩3分
 公式リンク公式ホームページ
Instagram

リバーサルジム立川ALPHA

リバーサルジム立川ALPHA」は、立川駅南口より徒歩数分の場所にある、元RIZINファイターの金原正徳が代表を務めるMMAジムです。

RIZIN、DEEP、パンクラスなどの団体、キックボクシングの団体とも繋がりがあるので、本格的にMMAやキックボクシングを習ってみたい方にもおすすめ!

入会すると、立川北口にある初心者専用のALPHA+1のジムも通い放題。ALPHA+1で基礎を覚えてからALPHAで本格的に格闘技を学ぶのがおすすめのルートとなっています。

スケジュール

ジムの詳細

 ジム名リバーサルジム立川ALPHA
 住所東京都立川市錦町2-3-19-浅田ビル2F
 営業時間スケジュールをご確認ください
 料金【格闘技会員】
入会金…16.500円
◆一般…月/13.200円(女子、キッズクラス以外が通い放題)
◆女子…月/11.000円(キッズクラス以外が通い放題)
◆土・日(週末)…月/11.000円(土・日・祝のクラスが通い放題)
◆中・高校生…月/9.900円
◆Kids(4歳〜小学生)
 Kidsクラス(週2回)…月/9.900円
 Kidsクラス(週1回)…月/7.700円
 Kidsクラス通い放題…月11.000円

【フィットネス会員】
◆フィットネスクラス通い放題…月/7.480円
◆フィットネスクラス週1回…月/5.500円
 アクセス立川駅南口より徒歩6分
 公式リンク公式ホームページ

ジム選びのポイント

ジム選びには複数のポイントがあります。

生活スタイルに合っているか

MMAクラスが実施される時間帯には仕事があり、キックだけしか出れない。

自分の仕事が休みの日はジムが休館日。

これでは目的であるMMAの練習ができません。

週に1回はMMAクラスに必ず参加できるように、仕事や学校の前後にあるジムを探しましょう。

職場や自宅から近いジム

有名な先生のジムに行きたくて自宅や職場から遠くにあるジムを選び、ジムに行くのが億劫になりやめてしまう。

これは経験したことある人が意外に多いと思います。

経験上、自宅から30分以内のジムに通うことを強くおすすめします。

職場から30分ではなく、自宅から30分です。移動時間は短いに越した事はありません。

初心者のうちはどんな指導者でも同じ技術を指導するので、有名選手やレジェンドの方から技術を学ぶのは、ある程度実力がついてからでも構いません。

ジムの雰囲気

ジムの雰囲気は非常に大切になります。

  • 若い人が多いのか
  • 先生は怖くないか
  • 女性の数はどれくらいか
  • ダイエットと向けのジムなのか
  • 選手育成をしてくれるのか
  • ジムの広さ

などなど、あなたが総合格闘技を続けやすいジムかどうか必ず確認しましょう。

見学や体験をすることで大まかなジムの雰囲気が分かります。

また、先生との相性もかなり大切になるので、ジムの代表の方と一度お会いするようにしましょう。